IT

IT

お店のホームページ、どうする?

小さなお店をやっている個人事業者の方、ホームページを立ち上げて集客しなきゃ!と考えますよね。 ホームページの立上...
IT

英語学習をプログラミングで効率化する

プログラマーではない人がプログラミングする Python(パイソン)というプログラミング言語があります。人工知能...
IT

Excel頑張って覚えたのに、今度はGoogleスプレッドシート?

Webを見ていると「Googleスプレッドシート凄い!Excelから乗り換えよう」という人をちょくちょくみかけるようになってきました。「えー、せっかくExcel頑張ってショートカットも覚えたんだから、それでいいのでは?一体Googleスプレッドシートで何ができるんだろう?」
IT

タブレットPCはタブレット端末になる、の間違い

また、失敗した話を書きます。 少し前に、PCを買い換えました。(僕はWindowsをずっと使っています。) 奮発して貯金をはたき、RAM 16GBの、SDDの、Dynabook タブレットPCを買いました。 このPCにすることでの目論見はいくつかありましたが、一番期待していたのは、タブレットPCなので、Kindle本も見やすくなる、ということでした。
IT

英語で「教える」に挑戦

これからの世の中、ITと英語のスキルは必須だと言われてますね。受け身ではなく、「自分がこれを教えるんだったらこういう風に言おう」というように、アクティブな学習をすると、理解も深まる、英語力も上がる、そして人に教えるスキルも向上する、と、一石三鳥になります。
IT

2画面ワークでショートカットを使うべき理由

PCを2画面で使うと便利ですね。でも、マウスのカーソルを見落としたり、複数のウィンドウを行ったり来たりするときに面倒になることがありました。ウィンドウをマウスでつかんで、「よっこらしょ」と、別のモニターに持っていくのが結構手間になりませんか?そんな時役に立つショートカットです。
IT

在宅ワーク、机が小さくても2画面にできる理由

在宅ワーク、いますぐ2画面にしよう!机が小さくても大丈夫! 在宅勤務(リモートワーク)で、机が小さくて液晶モニター(液晶ディスプレイ)を追加で設置することをためらっている方向けの記事です。モバイルモニターと百均グッズで壁に取り付けてみました。
タイトルとURLをコピーしました